とうとう発表されました!テスラのエントリーモデルと呼ばれるModel 3です。
35000ドルですので、普通に計算すると本日(4月2日)の為替レートで
390万!!えー安過ぎ!
もちろん、日本に輸入されたらもうすこし高くなるのでしょうが、これってBMW 3 シリーズやメルセデス Cクラスのエントリークラスより安いんですよ。BMWの良いとはいえないデザインのi3でも499万ですから、相当ですね。
さらに!発表時点で11万5000台もの予約受注をとっていて、(これには1000ドルものデポジットがいります!)この車の発表会のあと24時間でさらに
予約が18万台!!
になったとの事。これはすごいですね。
この5シーターの電気自動車は一回の充電で216マイル=340キロくらい走る事ができます。
さあそれではデザインを見ていきましょう。
フロント
うーん、これはテスラのいわゆるデザインラングエッジを踏襲しているのですが、グリルになにも無い所が、近未来的というか、宇宙人ぽっというか。ヘッドライトの感じは分かりやすい、ひとめでTeslaと分かるようになってきましたね。

こちらのCGでみるともうすこしわかるかも

特にこのシルバーはこのエイリアンのイメージと被ってしまうのは私だけでしょうか。。

リア
は悪くないスタイルだと思います、違和感無し。

現地のテストドライブ映像。
夜のテストドライブですが、大分アクセルワークが良く早い事がわかります。
お兄さん「Oh Man!」連発。
イーロン・マスクも言っていますが0-100kmは6秒以下。「テスラは遅い車は作らない」との事。はは。納得。
イーロン・マスクさんの商品プレゼン
このシリコンバレースタイル。かっこいいですね。これを見ているとドイツや日本のメーカーの80年から続く車の発表会が本当にダサいなと思います。最初になぜ、電気自動車を作っているか、環境問題からきちんと話しをするのがいいです。どうでもいい、気筒数やエンジンなんかの話がないのもいい。素敵です。
日本に登場するのはいつくらいになるのでしょうかね。
これが本当に400万前半で出てくると、かなり売れるのではないでしょうか!?

