こんにちわ
先日デビューをしたボルボのXC90ですが、
実は結構いいんじゃないかとじわじわきています。
どこがいいかというと、
-
それなりにかっこ良くなったエクステリアのデザイン
-
北欧をかなり意識したインテリア
-
競合より安い価格設定。
特に、2リッターのラインナップしか無いからなんですが、これが競合と比べてえらい安いのです。このセグメントの競合とは
いわゆるAudi Q7, BMW X5, Ranger Rover Sports なんてところではないでしょうか。彼らのエントリーモデルはT5 モーメンタムというモデルなのですが、
これが774万からという価格設定です。
同じセグメントのAudi Q7は2リッターのエントリーが804万。この差をどう考えるかですが、昨今のAudiはデザインも目新しさがなくなったし、特にこのQ7がかっこ悪い!ので、XC90がシェアを伸ばすのではないかと思っています。
残念ながらスバルみたいになったAudi Q7
とくにリアの感じがもっさいですね。

だいぶん男っぽい BMW X5
やんちゃな日焼け男が乗るイメージが払拭できません。。

奥様も旦那も使えるXC90 ! そしてシャレオツ!
ってな感じでしょうか。

イメージでいうと、この車は旦那さん、奥様、両方が乗る事ができます。Audi Q7はもう少し、男っぽいイメージで、BMW X5は男の車ですね。(もちろん女性ものるとカッコいいのですが。)
ということは、田園都市線の新興住宅街、二子玉川やたまプラーザ・あざみ野みたいな所で売れるはずなんです。
平日は奥様が子供の習い事なんかに使って、週末は旦那も乗ってカッコいい。
特に、エクステリアやインテリアのデザインが段違いに競合と比べてかっこいい!というわけではないんですが、
なんか良いところをついている気がするんですね。
さらに、最近の北欧インテリアブームを意識してかなりそっち方面のインテリアになっています。じゃばらのセンターコンソールや、配置されたウッドのカラーなど。いわゆる、デンマークやらの北欧家具のテイストを取り入れていますね。


さらに!!
この車にはApple car playがついています。がんばりますねーVolvo、そんな最新鋭の技術を取り入得れてこの打ち出し価格とイメージだと売れると思います。

てな感じで、とても良い車だと思います。
Volvoのお家芸である
安全装備も満載!
みたいですし。
もし、若いご夫婦、子供がまだ小学校くらいであれば、この車はかなり検討のトップランカーに位置するのではないでしょうか?